英語の43回会話文の問題です。
地球温暖化に関しての会話であることを念頭において解いてみましょう。
和訳
Yuki(以下Y):昨日テレビをみて、ホッキョクグマが絶滅の危機にあることを学びました。
James(以下J):そうだ。世界中いたるところで多くの種がホッキョクグマのように絶滅の危機にある。
Y:①それはとても悲しいです。日本では約3000種が絶滅の危機にあることを知っています。
J:君はいままで絶滅の原因について考えた事はありますか?
Y:はい。たくさんの原因がありますが、たいていの原因は人間によって起こされたと思
います。地球温暖化もその中の一つだと知っています。
J:そうだ。今日、たくさんの人々は地球温暖化を知っているし、それは深刻であると考えている。
Y:しかし、それを止めるために何ができますか?私たちの多くは地球温暖化に気付いているが問題はとても大きい。②私はそれについて何をすべきかわからない。
J:とても大きい問題です、しかし我々にできるたくさんの小さいことがある。何かをし始める事が大切だ。
Y:いま何ができるのですか?
J:まずはじめにエネルギーを節約できる。たとえば車を使う代わりによく自転車に乗ったり、列車に乗ったりしている。
Y:わかりました。家や学校で、使っていないときにライトを消すことができます。
J:よろしい。
Y:③私は地球温暖化を止めるためのもっと多くの方法について考えたい。私は人類が地球を救う唯一の種と信じている。
J:私もそう思う。もし我々が何もしなければ人類はホッキョクグマのように絶滅の危機になるだろう。毎日小さな事をすることが大切だ。
(1)Thatの指す内容
これは簡単。
直前の文”Many species all over the world are in danger of extinction like polar bears.”を正確に和訳しましょう。
(2)和文英訳
「どこへ行けばよいか」の部分を「疑問詞+不定詞」で表せるかがポイントです。
“I don’t know”を
“He didn’t know”、
“what to do about it”を
“where to go”
にします。
(3)英文和訳
和訳文のとおりです。
“more ways”の訳し方に注意。
(4)質問に3語以上の英語で答える問題
a.Yukiはどうやってホッキョクグマが絶滅の危機にあることを知ったのかという内容なので、一番初めの会話文”I saw the news on TV.”から解答を作成します。
b.日本ではどのくらい多くの種が絶滅の危機にあるかという内容なので、①の次の文に”About 3000 species are…”とあるので、質問に合わせた内容で解答します。
c.②と③の中間にあるJamesの会話中にありますので、”Yes,he does.”となりますね。
(5)本文の内容と合うものを選ぶ問題
ア「JamesはYukiが一度も絶滅の原因について考えた事がないことに驚いている。」
そのような会話はされていないので×。
イ「Yukiは人間がたいていの絶滅の原因を作ったと思っている。」
同じような表現が会話文にあるので○
ウ「地球温暖化はとても大きな問題なので、JamesとYukiができる事は多くはない。」
Jamesの会話に”there are many small things we can do”とあるので×。
コメント
コメントはありません。