長文読解の問題。
(1)このあとに「私」が”What is it?”とマイクに尋ねて、
マイクが”Greeting people with a smile.”と答えています。この文を訳すことになります。
(2)その前文の”Their smiles made me relaxed.”を正確に訳します。
”Their”も「彼ら」と訳さないように。誰のことを言っているのか詳しく書きましょう。
(3)ア、「アメリカ合衆国にいる人々は知り合いにのみあいさつをする。」
イ、「ゆきこはアメリカ合衆国への旅行についてマイクに話さなかった。」
ウ、「ゆきこはアメリカ合衆国へ行く前に、他の国に訪れなかった。」
エ、「アメリカ合衆国では、アメリカの人々と日本語で話して幸せだった。」
第3段落の2行目後半、”It was my first trip to another country.”とあり、
USAへの旅行が初めてだったことが分かるので、ウになります。
(4)①第3段落の2行目、”I went there last year.”とあります。
②第4段落の3行目、”I understand that bowing is important for communication.”とあります。
(5)最後の文、”Now I understand smiles and bowing in greeting people are important parts of good
communication.”に注目して解答しましょう。
家庭教師の仕事内容や、中学校問題の解き方を教えます。
home Home
arrowleft
arrowright
コメント
コメントはありません。