濃度に関する問題の2回目です。
前回は食塩水の質量を求める問題でしたが、今度は食塩水の濃度を求めてみましょう。
問題(★★)
食塩水A100gと食塩水B300gとを混ぜると13%の食塩水ができ、食塩水A200gと食塩水B100gとを混ぜると8%の食塩水ができる。
食塩水A、Bのそれぞれの濃度を求めなさい。
※ポイント
食塩水に含まれる食塩の量に関する式を2つ作ります。
お知らせ
もっと連立方程式を解きたい人は、駿英家庭教師学院で「連立方程式の応用問題」というオリジナル問題集を出していますので、ぜひ内容をご覧ください。
⇒「連立方程式の応用問題」のページはこちらからどうぞ
[ads_code_5]
コメント
コメントはありません。