英文の訳はこんな感じです。
私の名前はナンシーです。
先週私は大阪にいる友達を訪ね、そこに3日間滞在しました。
2日目、私たちは川のそばを歩いていました。
川でボートに乗っている数人の男性を見たとき、友達に聞きました、「彼らは何をしているの?」と。
彼女はこう言いました、「彼らは川でイケチョウ貝の世話をしているのよ。」
「なぜ?」私は彼女にたずねました。
彼女はこう言いました。「ここの人たちは長い間この川を使ってきました。
川は汚くなってきました。
だから、数年前ある団体が川をきれいにための事業を始めました。
私はその事業の一員です。
最初私たちは小さなイケチョウ貝を買いました。
それから川にイケチョウ貝を放しました。
1匹のイケチョウ貝は1日に200リットルの水をきれいにできます。
イケチョウ貝はまた真珠を作ることができます。
4年たつと、イケチョウ貝から真珠を得ることができます。
より多くの人たちが、今この事業を通して、周辺の川をきれいにすることに関心があります。」
[ads_code_5]
ここからが問題の解説になります。
問1
“…,we got them…”の”them“が何を指すかがポイントになります。
A、Bには該当するものがありません。
Cは直前の文に”them”が入っているので、これを選びたくなりますが、これは”small freshwater mussels“を指しているので×です。
よって、Dが正解となります。
問2
“take care of…”「~を世話する」を知っていれば簡単ですね。アの”care”を選びます。
問3
「~すること」と名詞の形になるので、”ing“の形に直します。”cleaning“が正解。
問4
本文の中ほどに、
“…a group of people started a project to clean it.”
とあるので、”it“の指す語句を明らかにして答えればいいですね。
この場合は、”the river“を指すので、
“(To) clean the river.”
と書きます。
[ads_code_5]
コメント
コメントはありません。