民報チャレンジ国語35の解説です。乾ルカ著「向かい風で飛べ!」からの出題です。
(1)は漢字ですので、省略して、(2)から解説しましょう。
(2)登場人物の気持ちを読む
本文の内容と異なるのは、選ばないように。自分の思い込みで選ぶと間違えますね。
1…「母を全く無視して」の部分が間違い。8行目に「やっぱりお母さん、最前列にいた」とさつきはぼやいています。
2…理子の気持ちではなく、甲斐選手と思われるので、違います。
3…「理子の助言を聞き流そうと」していないので間違いです。
よって正解は4です。
(3)登場人物の気持ちを45字以上50字以内で書く
傍線部②の前に、甲斐選手が話しかけてきた場面がありますので、甲斐選手の話す内容と、顔の表情、動作から気持ちを読み取って、答えます。
「ジャンプを始めてから七ヵ月くらいしかたっていないさつきが、よい成績を残していることを恐れる気持ち。」(49字)
(4)文章の説明
1…「複数の視点」が誤り。理子の視点だけで書かれていますね。
3…「比喩を用いる」部分が間違いです。比喩は用いていないようですね。
4…「文末表現に過去形のみを用い」ていないので、間違いです。
ということで、2が正解です。
[ads_code_5]
コメント
コメントはありません。