Ⅱ期選抜の最終倍率もでて、本番までもう2週間を切りましたね。
個人的には、郡山商業高校の倍率が3学科すべて1.50倍以上ということに驚いています。
受験生の皆さん、残りの期間、効果的な勉強ができるように頑張ってくださいね(^^)/~~~
さて、連立方程式ですが、今回からは所持金に関する問題を出してみます。
今日は基本問題です。
問題(★)
現在、兄の所持金の4倍は弟の所持金の5倍に等しい。
兄が300円使い、弟が400円もらうと、兄と弟の所持金は等しくなる。
現在の兄の所持金と、弟の所持金をそれぞれ求めなさい。
連立方程式の問題を範囲別、難易度別に出題してきましたが、ずっと解き続けてきた人は、解き方のコツをつかんできたのではないでしょうか?
連立方程式の問題は継続して出題していく予定ですが、試験日までにはまだ時間がありますので、連立方程式以外についても何か役立つ記事を載せたいと思います。
図形方面がいいのか、方程式がいいのか・・・検討中です。
お知らせ
もっと連立方程式を解きたい人は、駿英家庭教師学院で「連立方程式の応用問題」というオリジナル問題集を出していますので、ぜひ内容をご覧ください。
⇒「連立方程式の応用問題」のページはこちらからどうぞ
[ads_code_5]
コメント
コメントはありません。